MENU

coconalaテックの口コミや評判は?メリット・デメリットまとめ

ココナラテック 口コミ

この記事では、ココナラテックの口コミについて書いています。

高単価案件が豊富で最高月収200万円まで狙える直請け案件を提供

専任エージェントによる丁寧なサポートとキャリア相談が充実

業界最短支払いサイトで先払い・即日払いにも対応している

実務経験が浅いエンジニアは案件紹介が困難な場合がある

週5勤務の案件が多く柔軟な働き方を求める人には不向き

地方案件が限定的で首都圏中心の案件構成となっている

\ 高単価直請け案件多数! /

ここからは、実際にココナラテックを利用している人たちの口コミや評判をもとに、ココナラテックの特徴・メリット・デメリットなどを詳しく解説します。

目次

ココナラテックでデメリットを感じる人

ココナラテック デメリット

ココナラテックを利用することでデメリットを感じる可能性がある人の特徴は、次の通りです。

ココナラテックでデメリットを感じる人の特徴

  • 実務経験が3年未満で案件獲得に不安があるエンジニア
  • 週2〜3日の短時間勤務や副業案件を探している人
  • 地方在住でリモート以外の働き方を希望する人
  • プログラミング未経験からフリーランスを目指す人
  • マネジメント経験がなく技術スキルのみで勝負したい人

それぞれの理由についてわかりやすく解説します。

実務経験が3年未満で案件獲得に不安があるエンジニア

ココナラテックでは、実務経験豊富なエンジニアを対象とした案件が中心となっています。

公式サイトに掲載されている案件を確認すると、多くの案件で「3年以上の実務経験」や「類似プロジェクトでの開発経験」が求められており、未経験者や経験の浅いエンジニアには参入障壁が高くなっています。

ココナラテックの「未経験可」案件は、プログラミング自体が未経験でもOKという意味ではなく、「その業務内容についての経験が未経験でもOK」という意味合いで使われています。

実務経験が浅い場合は、まず企業での実務経験を積んでからフリーランス転向を検討するか、未経験者向けの案件を多く扱う他のエージェントサービスを併用することをおすすめします。

ただし、ココナラテックでは専任エージェントが親身に相談に乗ってくれるため、現在のスキルレベルでの可能性について一度相談してみる価値はあります。

週2〜3日の短時間勤務や副業案件を探している人

ココナラテックで扱っている案件の約9割は週5日勤務の常駐案件となっており、柔軟な働き方を求める人には選択肢が限られています。

週2〜3日の短時間勤務案件や、現在の本業を続けながらの副業案件を探している場合、条件に合う案件数が非常に少ないのが現状です。

起業準備中で時間に余裕を持って働きたい方や、家事・育児との両立を図りたい方にとっては、求める働き方と案件の条件が合わない可能性があります。

ただし、ココナラテックではフルリモート案件は豊富に取り扱っているため、場所の制約なく働きたい方にとってはメリットがあります。

地方在住でリモート以外の働き方を希望する人

ココナラテックの案件は首都圏中心の構成となっており、地方での常駐案件は限定的です。

関東・関西・東海エリアの案件は一定数ありますが、その他の地方エリアでは選択肢が大幅に減少します。

リモートワークではなく、地元のオフィスに通勤して働きたいという希望がある場合、希望エリアでの案件が見つからない可能性があります。

地方在住の方でココナラテックを利用する場合は、フルリモート案件に絞って検討することが現実的な選択となるでしょう。

プログラミング未経験からフリーランスを目指す人

ココナラテックは、プログラミング未経験者がフリーランスとして独立することを支援するサービスではありません。

基本的に、すでにエンジニアとしての実務経験を持つ人が、フリーランスとして更なるキャリアアップを図るためのエージェントサービスです。

プログラミングスクールを卒業したばかりの方や、完全未経験からエンジニアを目指す方の場合、まずは企業に就職して実務経験を積むことが必要です。

未経験からプログラミングを学びたい方は、まずはプログラミングスクールでの学習や、未経験者歓迎の正社員求人への応募を検討することをおすすめします。

マネジメント経験がなく技術スキルのみで勝負したい人

ココナラテックの高単価案件には、技術スキルに加えてプロジェクトマネジメントやチームリーダー経験が求められるものが多くあります。

最高月収200万円クラスの案件では、上流工程への参画やチームを率いる役割が期待されることが一般的です。

技術スキルは高いものの、マネジメント経験がない場合は、期待される単価まで到達しにくい可能性があります。

ただし、専門技術に特化した高度なスキルがあれば、マネジメント経験がなくても高単価案件に参画できる場合もあるため、まずはエージェントに相談してみることをおすすめします。

\ 高単価直請け案件多数! /

ココナラテックでメリットを感じる人

ココナラテックを利用することでメリットを感じる可能性が高い人の特徴は、次の通りです。

ココナラテックでメリットを感じる可能性が高い人の特徴

  • 高単価案件で収入アップを目指したいフリーランスエンジニア
  • 専任エージェントからの手厚いサポートを求める人
  • 支払いサイトが短く資金繰りを重視する人
  • ココナラとの連携でスキル販売も検討している人
  • 15年以上の実績がある老舗エージェントを利用したい人

上記のいずれかに該当する方は、他のエージェントよりもココナラテックをメインに利用するのがおすすめです。

それぞれの理由について解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

高単価案件で収入アップを目指したいフリーランスエンジニア

ココナラテックの最大の魅力は、高単価案件を豊富に取り扱っていることです。

最高月収200万円、平均月収72万円という業界トップクラスの単価水準を実現しており、エンド直請け案件が多いため中間マージンが少なく、エンジニアにより多くの報酬が還元される仕組みになっています。

フリーランスとして収入を大幅にアップさせたいエンジニアにとって、ココナラテックの高単価案件は大きな魅力です。

また、ココナラグループに参画したことで、親会社ココナラの登録20万社からの案件も紹介可能となり、より多くの高単価案件へのアクセスが可能になりました。

技術スキルに自信があり、正当な評価を受けて高収入を得たいエンジニアには、ココナラテックが最適な選択肢となるでしょう。

専任エージェントからの手厚いサポートを求める人

ココナラテックでは、専任エージェントによる手厚いサポートが充実しており、フリーランス未経験者でも安心して利用できます。

15年以上のフリーランス支援実績を持つ専門スキルに理解のあるエージェントが、個人のスキルや希望条件を丁寧にヒアリングし、最適な案件を提案してくれます。

案件参画後も定期的なフォローアップがあり、現場での稼働調整や契約条件の交渉なども代行してくれるため、エンジニアは技術的な業務に集中できます。

フリーランスならではの悩みやキャリア相談にも親身に対応してくれるため、初めてフリーランスになる方にとって心強いサポート体制が整っています。

支払いサイトが短く資金繰りを重視する人

ココナラテックでは、業界最短レベルの支払いサイトを実現しており、フリーランスの資金繰りをサポートしています。

先払い・即日払い(審査あり)から、通常でも15日の支払いサイトまで、個人の資金状況に応じて選択することができます。

フリーランスとして独立したばかりで資金に余裕がない方や、生活費や事業資金の管理を効率的に行いたい方にとって、短い支払いサイトは大きなメリットです。

従来のエージェントでは月末締め翌月末払いなど、支払いまで最大60日かかる場合もありますが、ココナラテックなら即座に報酬を受け取ることも可能です。

ココナラとの連携でスキル販売も検討している人

ココナラテックならではの大きな特徴として、親会社のスキルマーケット「ココナラ」との連携があります。

ココナラテックで案件参画した際の評価や実績を、ココナラのプロフィールに反映することができ、スキル販売での案件獲得チャンスが大幅に高まります。

フリーランスエンジニアとして長期案件に参画しながら、空いた時間でココナラを活用して単発案件を受注することで、収入源の多様化と安定化を図ることができます。

プログラミング教育やシステム設計のコンサルティングなど、自分の専門知識を活かした副収入を得たい方にとって、ココナラとの連携は非常に魅力的です。

15年以上の実績がある老舗エージェントを利用したい人

ココナラテックは、2011年から「フリエン」として運営されてきた15年以上の歴史を持つ老舗フリーランスエージェントです。

長年にわたって培ってきたフリーランス支援のノウハウと、豊富なクライアント企業とのネットワークにより、安定して質の高い案件を提供し続けています。

50歳超のエンジニアでも案件参画実績が約23.5%あることからも、年齢に関係なく幅広い層のエンジニアをサポートできる提案力の高さが伺えます。

新興のエージェントサービスではなく、実績と信頼性のあるサービスを利用したい方にとって、ココナラテックの豊富な実績は大きな安心材料となるでしょう。

\ 高単価直請け案件多数! /

ココナラテックの悪い評判・口コミ

coconalaテック 口コミ

この項目では、ココナラテックに関する「悪い評判・口コミ」について解説します。

  • 実務経験が浅いエンジニアには案件紹介が困難
  • 週5勤務の案件が多く柔軟な働き方を求める人には不向き
  • 担当者からの連絡が遅い場合がある

様々な意見が見られたものの、ココナラテックの悪い評判は大きく3種類に分類できました。

それぞれの内容を確認していきましょう。

実務経験が浅いエンジニアには案件紹介が困難

エンジニア歴1年で他のエージェントでは案件紹介してもらえなかったけど、ココナラテックでは面談はしてもらえた。でも、やっぱり経験が浅いと紹介される案件は限られるみたい。

未経験可の案件もあるって聞いてたけど、実際は「その業務が未経験でもOK」って意味で、エンジニア自体が未経験だと厳しい。もっと経験を積んでから利用すべきだった。

ココナラテックの案件は、実務経験が豊富なエンジニアを対象としたものが中心で、経験の浅いエンジニアには案件紹介が困難な場合があります。

「未経験可」と記載されている案件でも、ITエンジニアとしての基本的な実務経験は必須とされることが多く、完全未経験者やプログラミングスクール卒業レベルでは対応が難しいのが現状です。

一般的に、安定して案件を受注するためには3年以上の実務経験が必要とされており、それ以下の経験の場合は案件選択肢が大幅に限られてしまいます。

実務経験が浅い場合は、まず企業での経験を積むか、未経験者向けの案件を多く扱う他のエージェントサービスとの併用を検討することが現実的です。

ただし、ココナラテックのエージェントは丁寧に対応してくれるため、現在のスキルでの可能性について相談することで何らかのアドバイスを得られる可能性があります。

週5勤務の案件が多く柔軟な働き方を求める人には不向き

週2〜3日で働ける案件を探していたんですが、ココナラテックは週5の案件ばかりで希望に合いませんでした。フルリモートは多いけど、稼働日数の融通が利かない。

副業として利用したかったけど、ほとんどが週5勤務の案件。本業と両立できる案件が少なくて、結局他のサービスを使うことになった。

ココナラテックで取り扱う案件の約9割が週5勤務の常駐案件となっており、柔軟な働き方を求める人には選択肢が限られています。

週2〜3日の短時間勤務や、現在の本業を続けながらの副業案件を探している場合、条件に合う案件を見つけることが困難です。

起業準備中で時間に余裕を持って働きたい方や、家事・育児との両立を重視する方にとっては、求める働き方と案件条件が合わない可能性が高くなります。

ただし、フルリモート案件は豊富に用意されているため、場所に縛られない働き方を重視する場合は、週5勤務でもメリットを感じられるでしょう。

短時間勤務を希望する場合は、柔軟な働き方に対応した他のエージェントサービスとの併用を検討することをおすすめします。

担当者からの連絡が遅い場合がある

案件に応募したあと、しばらく連絡がなくて不安になった。プラットフォームを確認したらお見送りになっていたけど、もう少し早めに連絡がほしかった。

担当者によって対応の速さにバラつきがある印象。最初の担当者はレスポンスが早かったけど、途中で変わった担当者は連絡が遅くて困った。

ココナラテックの利用者からは、担当者からの連絡が遅い場合があるという声も寄せられています。

案件への応募後や面談後の結果連絡に時間がかかることがあり、特に選考結果については事前の連絡なくプラットフォーム上でのみ確認できる場合もあります。

また、担当者の変更があった際に、新しい担当者とのコミュニケーションがスムーズに引き継がれない場合もあるようです。

こうした問題が発生した場合は、こちらから積極的に担当者に連絡を取ることで解決できることが多いため、遠慮せずに状況確認を行うことをおすすめします。

担当者との相性が合わない場合は、担当者の変更を申し出ることも可能なので、より良いサポートを受けるために積極的に相談してみましょう。

\ 高単価直請け案件多数! /

ココナラテックの良い評判・口コミ

この項目では、ココナラテックの「良い評判・口コミ」について解説します。

高単価案件で大幅な収入アップを実現

正社員時代と比べて月収が1.5倍以上になりました。直請け案件が多いおかげで、中間マージンを取られることなく、技術力に見合った報酬をもらえているのが嬉しいです。

最高月収200万円という案件もあって、実際に単価交渉でかなり良い条件を提示してもらえました。エージェントが企業との交渉をしっかりやってくれるので助かります。

ココナラテックの利用者から最も多く聞かれるのは、高単価案件による収入アップを実現できたという声です。

「正社員時代と比べて月収が1.5倍以上になった」「最高月収200万円という案件で良い条件を提示してもらえた」といった、収入面での大幅な改善を実感する声が多数寄せられています。

エンド直請け案件が多いため中間マージンが少なく、エンジニアの技術力に見合った適正な報酬を受け取れることが高く評価されているようです。

専任エージェントによる単価交渉サポートも充実しており、個人では難しい条件交渉を代行してくれる点も、収入アップに大きく貢献しています。

専任エージェントの丁寧で親身なサポート

初めてのフリーランス転身で不安だったんですが、担当エージェントが本当に親身になって相談に乗ってくれました。技術的なことから契約面まで、何でも気軽に相談できる雰囲気が良かったです。

他のエージェントでは紹介できる案件がないと断られましたが、ココナラテックでは丁寧にキャリア面談を行ってくれて、複数の案件を紹介してもらえました。15年の実績は伊達じゃないと思います。

ココナラテックでは、専任エージェントによる丁寧で親身なサポートが高く評価されています。

「初めてのフリーランス転身で不安だったが、担当エージェントが本当に親身になって相談に乗ってくれた」「技術的なことから契約面まで、何でも気軽に相談できる雰囲気が良かった」といった声が多数聞かれます。

15年以上のフリーランス支援実績に基づく豊富な知見により、他のエージェントでは対応困難な案件でも、適切な提案とサポートを受けられることが特徴です。

現場との稼働調整や契約条件の交渉なども代行してくれるため、エンジニアは技術的な業務に集中でき、フリーランス特有の営業活動の負担を大幅に軽減できます。

業界最短支払いサイトによる資金繰りの改善

即日払いのサービスがあるのは本当に助かります。フリーランスになったばかりで資金に余裕がなかったので、働いたらすぐに報酬が振り込まれるのは安心感があります。

他のエージェントだと月末締め翌月末払いで2ヶ月近く待たされることもありましたが、ココナラテックは15日払いが標準で、急いでいる時は即日払いも選択できるのが便利です。

ココナラテックの業界最短レベルの支払いサイトについても、多くの利用者から高い評価を得ています。

「即日払いのサービスがあるのは本当に助かる」「フリーランスになったばかりで資金に余裕がなかったので、働いたらすぐに報酬が振り込まれるのは安心感がある」といった声が寄せられています。

従来のエージェントでは月末締め翌月末払いなど、報酬受取まで最大2ヶ月程度かかることも珍しくありませんが、ココナラテックなら標準でも15日、急ぎの場合は即日で報酬を受け取ることができます。

フリーランスとして独立したばかりで資金繰りに不安がある方や、生活費や事業資金の管理を効率化したい方にとって、短い支払いサイトは大きなメリットとなっています。

\ 高単価直請け案件多数! /

ココナラテックの総合評価【利用者の評判まとめ】

ココナラテックのみんなの口コミ・評判を要約
  • 高単価直請け案件が豊富で最高月収200万円まで狙える収入アップが魅力
  • 15年以上の実績を持つ専任エージェントによる手厚いサポートが充実
  • 業界最短の支払いサイトで即日払いにも対応し資金繰りが改善
  • 実務経験が浅いエンジニアには案件紹介のハードルが高い

正社員時代の1.5倍以上の収入になり、技術力に見合った適正な報酬を受け取れるようになりました。直請け案件のメリットを実感しています。

初めてのフリーランス転身で不安でしたが、専任エージェントが親身になってサポートしてくれて安心できました。15年の実績は信頼できます。

即日払いサービスがあるおかげで資金繰りが格段に楽になりました。フリーランス特有の金銭面の不安が解消されて助かります。

ココナラとの連携で案件参画の評価をスキル販売に活かせるのが面白いです。収入源の多様化ができて将来的にも安心です。

\ 高単価直請け案件多数! /

まとめ

最後に、ココナラテックのメリットやデメリット、良い評判・悪い口コミの両方について改めて確認していきましょう。

スクロールできます
ココナラテックがメリットに感じる人・デメリットに感じる人
メリットに感じる人デメリットに感じる人
・高単価案件で収入アップを目指したいフリーランスエンジニア
・専任エージェントからの手厚いサポートを求める人
・支払いサイトが短く資金繰りを重視する人
・ココナラとの連携でスキル販売も検討している人
・15年以上の実績がある老舗エージェントを利用したい人
・実務経験が3年未満で案件獲得に不安があるエンジニア
・週2〜3日の短時間勤務や副業案件を探している人
・地方在住でリモート以外の働き方を希望する人
・プログラミング未経験からフリーランスを目指す人
・マネジメント経験がなく技術スキルのみで勝負したい人
スクロールできます
ココナラテックの良い評判・悪い口コミ
良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
・高単価案件で大幅な収入アップを実現
・専任エージェントの丁寧で親身なサポート
・業界最短支払いサイトによる資金繰りの改善
・実務経験が浅いエンジニアには案件紹介が困難
・週5勤務の案件が多く柔軟な働き方を求める人には不向き
・担当者からの連絡が遅い場合がある

ココナラテックを利用するメリットは、業界トップクラスの高単価直請け案件による収入アップ、15年以上の実績に基づく専任エージェントのサポート、そして業界最短の支払いサイトによる資金繰りの改善が挙げられます。

一方、実務経験が浅いエンジニアには案件紹介のハードルが高いことや、週5勤務中心の案件構成で柔軟な働き方を求める人には不向きな面があることはデメリットと言えるでしょう。

ココナラテックを検討中の方は、これらのメリットやデメリット、実際の利用者からの評判を参考にして、自分のスキルレベルやキャリア目標に最も適したエージェントサービスを選択していただければ幸いです。

スクロールできます
ココナラテックの詳細
手数料【登録料】無料
【利用料】無料
【成約手数料】無料
対応職種ITエンジニア・プログラマー・SE・PM・PMO・デザイナー・マーケター・データサイエンティスト
案件数公開案件15,597件(非公開案件多数)
最高月収200万円
平均月収72万円
支払いサイト先払い・即日払い・15日払いから選択可能
案件タイプ直請け100%(エンド直案件中心)
稼働形態週5勤務中心・フルリモート案件豊富
対応エリア関東・関西・東海・九州(フルリモートは全国対応)
福利厚生furiwell(フリウェル)による各種優待サービス
サポート専任エージェントによる手厚いサポート・キャリア相談
運営実績15年以上(旧フリエンから通算)

\ 高単価直請け案件多数! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次